HOME
紀州の名品
紀州の刀剣
紀州の刀装具
刀装具名称
行事予定
活動報告
活動記録
楽久我喜帖
ブログ
刀職者紹介
会規約
入会案内
お問い合わせ
日本美術刀剣保存協会|和歌山|紀州|
紀州の刀剣
短刀 銘 入鹿実次
脇差 銘 国次
短刀 銘 国次
刀 銘 駿州住重国造之
(金象嵌)
一夜業風起 吹倒二仏堂
脇指 銘 大和州住人九郎三郎重国居
羽掃 為都筑久太夫氏勝作之
駿河州後於紀伊州明光山作之
元和八年戌八月吉日
(茎棟)鑿物天下一池田権助義照
脇指 銘 紀州住文珠重国造之
刀 銘 紀州国當一康広
刀 銘 備中守橘康広
(菊紋)
刀 銘 陸奥守橘為康
刀 銘 紀州住祐国
脇差 銘 紀州和歌山住安広造
大和大掾安定作
太刀 銘 南紀住真改
文久三亥年二月日
刀 銘 紀州大国齋源金光鍛之
応桜井敬太郎好
文久四年甲子小二月吉日